
みるっこがカントリーズ・カフェに導入されました。
2021年秋、新しい自民党総裁が選出された日。 カントリーズ・カフェさんに、電動コーヒーミル「みるっこ」を導入していただきまし…
さとう衣料店のブログです。
みるっこがカントリーズ・カフェに導入されました。
2021年秋、新しい自民党総裁が選出された日。 カントリーズ・カフェさんに、電動コーヒーミル「みるっこ」を導入していただきまし…
去年とはちがう新しい秋に、tumugu。
HASAMI。 年内をもちまして販売を終了させていただきます。 個人的にも好きなマグカップであり少し寂しいものの、コーヒー売り…
いわて旅に、アールイークロージングのフリースプルオーバー。
夏から金木犀の元気がなく、枯れちゃったかもと心配しておりましたが、松の剪定をお願いした方に見てもらったら、「水枯れだよ、この下…
尻に火がついて、blanc basqueのごあんない。
開店前の30分、コーヒーバックのシールのイラストを描きました。 時間があるといつにも増して尻に火がつかない私ですが、焙煎機の冷…
秋のスペルガのエコファーが素敵です。
セミドライトマト。 サンマや松茸など秋の味覚が気になります。 秋のSUPERGA。 …
マヤブレンド。スピリチュアルコーヒーを宮古市から。
新商品「マヤブレンド」のご案内です。 新型コロナウイルスにより日常生活が変わりました。 オカルト好きとしては、よ…
居酒屋けんぼで待ち合わせるなら、秋のGuild products。
盛岡からのお客様から「吾妻嶺」をいただきました。 Cさんありがとうございます! ぜひ父と一緒にいただきたいと思い…
ayaneで青野文昭をめぐる秋はいつか。
悉皆 高島屋創業190年企画の冊子に、義兄青野文昭を見つけました。 高島屋資料館所蔵資料や弊社にまつわる歴史など…
秋の神戸へ。スピナーベイトでコーヒー研修の旅。(行けるのはいつか)
健康診断のため午前中はお休みをいただきました。 掃除してから開店前に焙煎の先生のお店から購入した豆を研究。 香ばしさを活かした…
遊歩道経由鳥もとへ。tumugu。travailmanuel。
遊歩道を歩かない? 偶然に出会った「鳥もと」さんのマスターに誘われて、10分コースの遊歩道を歩いてから出勤。 日…
ストレプトカーパスの花が咲いたら、have a good day。
お客様にいただいた、ストレプトカーパスちゃん(ちゃん付けてすみません)。 花が咲きました。 静かながらも、お客様が日曜日を楽し…
ドライブ日和の秋は宮古市へ。
フィールドノートの山代さんによる、シデマデアエルの上映会に合わせたコーヒーイベント。 2杯目から300円という戦略的な思考に刺…
秋の色合いさがしに。caqu。ESTROISLOSE。
妻がお客様にいただいたズッキーニを使用してカレーを作ってくれました。 良い色合いに食欲もすすみました。 うまい飯、我肥ゆる秋。…
新総裁はアルボマレー顔の人で。
自民党総裁選について、ミヤネ屋で勉強しました。 アパレル業界目線からすれば、新しい総裁にはソフトでジェンダーフリ…
秋の癒しに。blanc basque。Westwood Outfitters。
今朝も朝からコーヒーの焙煎作業。 朝ごはんを食べて、屋根に上がっている友人の板金屋さんに手を振って屋根屋のふんどしを見て(男は…
秋晴れに備えて。快晴堂。
日曜日の宮古市は、いよいよ秋めいてきました。 (半袖のお客様も多いですが) 静かな日曜日ですねと佐川急便のキムラさんと話をしな…
秋をよりシックに。gicipi。
宮古市の補助金を活用した店内工事が終わりました。 市民のみなさま、税金を活用させていただきましたこと、心より感謝申し上げます。…