
営業のごあんない
いつもご愛顧賜りまして誠にありがとうございます。 4月6(木)、7(金)は休業させていただきます。 …
さとう衣料店のブログです。
営業のごあんない
いつもご愛顧賜りまして誠にありがとうございます。 4月6(木)、7(金)は休業させていただきます。 …
蓄積したい能力と知識、したくないのはレミーラの春もの。
先日、お世話になっている「浜田漁業部」さんのイケメン機関士さんが立ち寄ってくれました。 航海の暮らしぶりを根掘り…
久慈市様、くんのこ使用許可お願いします。ドミニカコーヒー「コーヒールンバ」
先日、久慈市にある「久慈琥珀博物館」に行ってきました。 おもしろい展示と雰囲気に楽しく見学していたら、かのドミニ…
やってきた!快晴堂で出かける春。
きたー! きたぞきたきたやってきた きたんだいよいよきましたよ (リズムが大切です♪) ここ数年で…
高校生活を見守るお母さんへ!ESTROISLOSEとtumuguでお過ごください。
この春仙台の高校に進学する甥っ子と、彼の母親の母校である宮古高校のあたりを散歩しました。 勉強、部活、友情、どれ…
私たちは今朝も海を歩いてきました。
東日本大震災で亡くなられた方々に対し哀悼の意を捧げるとともにご遺族の方々にお悔やみを申し上げます。 朝から避難訓…
この時期の岸壁へ、スピナーベイトのシャツと。
お客様にいただいた和菓子を、さとう珈琲豆直売のエチオピアとマンデリンのブレンド「魅せられて」にあわせていただきました。 &nb…
春の美味しいお酒の場面に、CYAN。
昨日は営業さんにお越しいただいて秋冬のサンプルをチェックしました。 ダウンものは昨今の様子から薄手のものを中心に…
楽です。WESTWOOD OUTFITTERSのビッグテーラードジャケット。
Tieasyの棚も春らしくなりました。 お客様との楽しい会話の内容は温泉のこと。 これでは秋冬と変わらないと思い…
春はayaneで出かけて、沿岸部を俯瞰しましょう。
東日本大震災の発生からまもなく12年、県内の沿岸部において人口減少に歯止めがかかっていない。 県では、若者や女性に魅力ある雇用…
コロナ明けの春をじっくり味わう。かわいい箸置きとLAMOND。
旅のお土産をどうぞ、とお客様から箸置きをいただきました。 かわいい せわしない毎日と暮らしを取り巻く多くの嫌な情…
感謝の春。TRAVAIL MANUELと変なイラストが描いてあるコーヒーバッグ。
浄土ヶ浜旅館さんへ納品! いよいよ3月。 オリジナルデザインのコーヒーバッグのご注文を承っております。 写真やイ…
おくまんさまに春を誓い、スピナーベイトのシャツを羽織る。
出勤前に、熊野神社(おくまんさま)へ。 姪っ子の受験の合格を祈り… そんなの祈るわけもなく(受験は実力勝負!)、…
ESTROISLOSEとコーヒーはセットでお得です!
今日も寒い、コーヒーをどうぞ。 価格高騰のニュース。 これはますます、コーヒー豆と同時に下手なイラストを貼り付け…
おしゃれなつもりぐらいが素敵な、ayane。
理由は全くわかりませんが(おそらくたまたま)、先週末から「熱いシリーズ」がよく売れております。 ■より苦みを。ア…
服と春へ。have a good dayとARVOR MAREEのシャツ。
休日の夕暮れ、父母と岸壁を散歩しました。 いよいよ、(ひとまずの)コロナからの夜明けでしょうか。 雪が多い春でま…
岩手で医者をやろう!という方の歓迎会にはblancbasque。
岩手県内において、奨学金を受けて医学部を卒業後、県内の医療機関で働く医師が来年度は145人と過去最高へ。 沿岸部などでは医師不…
10年目のローソク。宮古市の服屋とコーヒー屋をよろしくお願いします。
うわー! 震災により、宮古市鍬ケ崎地区から仮店舗を経て現在の場所で店を始めてから、10年が経過しました。 お客様…
春の雪にNARUと備えましょう!
雪の宮古市。 除雪車が置いていった重い雪の山も、午後の陽射しですっかり溶けました。 朝の労働が夢のようです。 &…
PENCOさんにて、さとう珈琲豆直売のコーヒーをどうぞ。
弊店から歩いて1分! PENCOさんで、さとう珈琲豆直売のコーヒー豆を使用していただいております。 キュートな奥…
きっといい週末になる!have a good dayで演奏発表会へ。
ギタードラム教室の演奏発表会が開催されるとのことです。 講師の先生はもちろん、生徒さんの親御さんから出演者までお…
陸前高田市長選挙より、三陸の春をCYAN。
陸前高田市長選挙、市長さんが変わったそうです。 前回の選挙での5票差の当落にはびっくりしたものですが、震災からの復興を指揮した…
雪が降ったら無理せずに、Westwood Outfittersで春を待ちましょう。
義父母と秋田へ向かいました。 まずは、雫石「風光舎」さんへ。 しんしんと降り積もる雫石の雪を眺めて薪ストーブのあ…
快晴堂と宮古の夜の街トラベルへ。
幼馴染かっちゃんと宮古の美味いものを食う「道又沢愛の会」も2回目を迎えました。 かかしさんでセリ鍋を、こう坊さん…
トラバイユマニュアルの素材は調べました。
同じ名前の邦彦ということで、図書館から借りてきたのは武田邦彦著「NHKが日本をダメにした」。 なんなんですか、こ…
LAMOND。春のおしゃれ責任論。
電気料金が高くなっていました。 家から始まりこれからは自動車と、電化というエネルギーの「書式」を揃えたのに、こん…
ayaneのご紹介。もぐもぐタイムは相撲中継と。
コーヒーバッグのご注文が多くなってきました。 ニューヨークタイムズの2023年に行くべき52か所、盛岡市が2位に…
新春の寒さのシナリオに、レミーラ。
ニューヨーク・タイムズが発表した「2023年に行くべき52カ所」の旅行先リスト、盛岡市が2位! すごいと思いつつも、山懐の国際…
成人の日にラソックスを買いました。
新成人のみなさま、おめでとうございます。 売っててなんですが、かなりお買い上げいただいているのになんですが、ラソ…
2023年も、割りばし魂で頑張ります。
今年もどうぞよろしくお願いいたします。 初売りにご来店いただきまして誠にありがとうございました。 当たりの確率で…