パプアニューギニア珈琲記。
2022年冬、さとう珈琲豆直売より新しいコーヒー豆をローンチいたします。 何ですか、ローンチって。…
さとう衣料店のブログです。
パプアニューギニア珈琲記。
2022年冬、さとう珈琲豆直売より新しいコーヒー豆をローンチいたします。 何ですか、ローンチって。…
あゝ心はもう春へ。LAMOND。
帰省のお客様がちらほらと。 たった今宮古に到着しました! ご実家よりもまず弊店に寄っていただくことに、どのような…
卯年へ、ラモンドで。
同い年の飲み会をしました。 ひとりは、同じ歳の、お客様でもあり経営者の方。 飲み屋さんでは〇〇ちゃんクニちゃんと…
ひとまず最終入荷の宮古市。BlancBasque。ayane。
宮古市の冬の朝。 市外から引っ越してきた方の「宮古の冬は過ごしやすい」とのお言葉が少しわかるような天気。 (私はそろそろ雪景色…
澄んだ宮古の冬空にayane。
宮古市の冬空、空気が澄んでおりました。 コーヒー焙煎の作業を終えた朝。 いつものように岸壁を散歩して出勤しました。  …
冬の備えに栄養とtumugu。
ニンジンのグラッセもどき。 わたくしこの冬、こんな料理と小グラスのビールでいいキブンです…。 &n…
幸せを運ぶ、ANVOCOEUR。
おだやかな土曜日、営業マンさんを迎えました。 素敵な商品を明るい笑顔で運んでくれるMさんの安全運転を祈りました。 …
いろいろやってみたい冬に、HARLEY OF SCOTLAND。
妻がクルミをきれいに割る方法を試しておりました。 秋ですね~。 やってきたのは、HA…
お母さんに返礼品。ayane、Blancbasque。
同級生のお母様にお立ち寄りいただきました。 9月のお誕生日に白いスーツを着て花束を持っていかなくて申し訳ございま…
旅はどこまでも。suoloとの旅に大和園のお菓子を持っていこう!
ご近所の「大和園」さんから段ボールをもらっております。 お茶輸送用の段ボールのクオリティに感心しながらも、服屋からコーヒーをお…
秋の収穫!快晴堂!
出勤前に「アトリエsun」さんのバザーへ。 素敵なザルも買ってきました! 秋の収穫がここにも。 &…
冬の風物詩。 LA MONDのシボダウン。
各地のきれいな紅葉の様子をお客様よりお聞きしております。 一歩一歩冬に向かう感じ、悪くありません。 …
冬の準備は鉢移動とayaneのチェック。
昨日はお休みをいただいて、店前の木と庭木の剪定をしました。 恥ずかしながら2ヶ月分ぐらいの体力を消耗してしまった気がしますが、…
うみどりマルシェの駐車場前に弊店はございます!
うみどりマルシェ。 宮古市に素敵なお店が集合するイベント、盛り上がりそうです! やさ…
秋のたまたまの出会いに、ブランバスクをどうぞ。
昨夜は鳥もとさんでお客様ご夫妻を見つけて、無理やりに同席させてもらいました。 たまたま会って飲むって感じがいいですね、に同感!…
HIGHERが入荷してきました
HIGHER アーミーダックのクラウンハット HIGHER リップスト…
鍬ヶ崎の元気市にNARUのダウン!が合言葉。
今週末も鍬ケ崎元気市! 菱屋酒造店さんがさとう珈琲豆直売の豆を使用してコーヒーを販売してくれるのをはじめ、志たあ…
tumuguとたぬきケーキまつりでもう少し秋を楽しみましょう
岩泉町志たあめやさんのたぬきケーキまつりに行ってみました! 弊店との協同製作品も売れているとのことで少し安心しな…
LOLO。LAMOND。国産が良いものは国産で。
飼料高騰や子牛価格の下落で、酪農家の暮らしが打撃を受けているとのニュース。 昨日の店頭でもお客様と就農支援の補助…
ayaneとコーヒー豆のサンプルは、ゆっくり届いてもいい。
神戸から届いたコーヒー豆のサンプル。 秋のブレンドも提案いたします。 もこもこ!ay…
三陸ですので快晴堂で深呼吸をしてください
タカヒロのドリップポット、この秋より販売してまいります。 出勤前に浄土ヶ浜を散歩。ほとんどの観光客がマスクをして…
オフラインで、アルボマレーの秋へ。
宮古市、10月の日曜日。 もしもインターネットが存在せずにミヤネ屋だけだったら、世のなかの仕組みや起きている本当…
TRAVAIL MANUELとコーヒーへ、ホルモン屋さんから学びをいただきました。
コーヒーの日。 宮古市産業まつり帰りのお客様から椎茸をいただいて、お礼にとコーヒーを増量しました。 お昼にコーヒ…
いや 秋のラモンドも良い感じです。
昨晩は遠方より友人とそのお仲間を迎えて楽しく食事をいたしました。 そのなかで、岩手などの東北地方で会話の冒頭に使…
台風に備えてkelenの入荷をチェック!
良いお祭りだったね~ やっぱりお祭りはやらないとね~ お客様と秋まつりの余韻を楽しみながらの店番。 関係者の皆さま、お疲れさま…
いよいよ動き出す山口太鼓の山車にcaquで楽しい秋を感じました。
3年ぶりに開催されたみやこ秋まつり。 昨晩は宮古市が誇る宝物集団「山口太鼓」を観覧しました。 よしいくぞ~ 休憩が終わって動き…
NARUとANVOCOEURの紹介は、みやこ秋まつりが終わってから!
今週末は「みやこ秋まつり」が3年ぶりに開催されます。 わくわしてきますね~ この秋、…
今度こそさよなら。姉ケ崎フィールドハウスを語る飲み会に、LAMOND、Have a good day。
姉ヶ崎フィールドハウス。解体されるそうです。 フィールドハウス解体決定 フィールドハウス解体せず …
藤田屋のレモンケーキ日和に、tumugu、ESTROISLOSE。
藤田屋さんのレモンケーキ。 生絞りのレモン果汁が生地とクリームにふんだんに使用されているそうです。 イメージ優先…
秋ですので、制約なんかayaneで吹き飛ばして。
さとう衣料店&さとう珈琲豆直売のトートバック。 すでに、さとうの色にまみれていらっしゃる可哀そうなお客様に、ニューバージョンを…