
お盆すぎたらCYANで盛岡へ
わたひろさんの山地酪農牛乳ソフト! コロナもあって約4年ぶりのご来店というお得意様をお迎えしました。 盛岡と同じ…
さとう衣料店のブログです。
お盆すぎたらCYANで盛岡へ
わたひろさんの山地酪農牛乳ソフト! コロナもあって約4年ぶりのご来店というお得意様をお迎えしました。 盛岡と同じ…
超難問の工事と、超簡単なレミーラのバック。
先日テレビでやっていた盛岡城跡の石垣修復工事、いろいろ大変そうでした。 まず、NHKもタイトルにしてしまったくら…
酷暑にサキュウのリネンデニム。
酷暑の休日、味噌樽用の棚つくり。 といっても使わなくなった犬小屋に穴を開けただけ、きれいに洗って干しました。 愛犬チロがいない…
DELICIOUSファーマーズヘンリーに、火野正平をみた。
火野正平さんの服装を確認して彼がお手紙を読み始めたら県内ニュースにチャンネルを変える 国営放送との向き合い方にはこだわりをもっ…
tumugu。暑い夏を楽しく過ごしましょう!
絵は加工しております 御中元にご依頼いただいたコーヒーバッグのイラスト、とりあえず全て終わりました! 頑張って描…
くろべで平和を確認したら、ANVOCOEURでお出かけしましょう。
出勤前に訓練支援艦くろべの見学に行ってきました。 昨日、大砲の担当だという乗組員の方が店に寄ってくれたので、いい機会だと平和維…
おいすたの夏に刺激をうけて。CYAN、caqu×Goodon。
出勤前に、グランドオープンをひかえた道の駅「おいすた」に行ってきました。 かわいい名前! 地元の名産品が並ぶ店内とお食事スペー…
姉ケ崎の森へ、快晴堂で出かけましょう
出勤前に、姉ヶ崎フィールドハウスの跡地を散歩してきました。 解体されたことは残念ですが、自然の姿に還っただけと思…
ブランバスクももちろんスタンプ2倍です!
この夏も!スタンプ2倍フェア。 SNSをご覧になったとお声がけください。 さとう衣料店のスタンプカード。 2倍すると満点になる…
一杯ずつ。一枚ずつ。こつこつとDAVODAVO。
珈琲ノ生。 出勤前に、姉妹店ならぬ兄弟船店であるフィールドノート生さんが、シネマデアエルさんのイベントに出店する…
梅とブランバスクとマリードールで夏を迎えましょう。
昨日の休日は、妻の実家で梅をとりました。 暑いなかの作業で疲れましたが、梅干し、ウイスキー漬け、梅シロップなど楽しみたいと思い…
快晴堂のビーチマットで、何か包んで!
泉房穂さんの本。 ぜひ、宮古市役所職員のみなさんで回し読んでいただきたい本でした。 震災からコロナ対応まで、公務…
宮古のお盆時間に、NOMBRE IMPAIR。
CAFECの販売を開始しました。 夏のコーヒーの時間にどうぞ。 お盆は忙しくて嫌いよ~、とお客様。 確かに、帰省…
DELICIOUSのリネンパンツ。美味しいものに笑顔が集まる夏。
お中元シーズン到来。 今日はご法事の引き出物と会社さんのお中元をご依頼いただきました。 美味しいもののご用命、店番しながらの包…
夏ですのでアイスコーヒーとdavodavoをどうぞ。
夏だ!ということで、ふるさと納税に追加しました。 宮古市とアイスコーヒーがお好きなみなさま、よろしくお願いいたします。 潮風印…
夏の香りの宮古市にブランバスク。
朝の宮古市。 雨上がりの浄土ヶ浜は湿度が高く、すっかり夏の香りに包まれていました。 帰省のご予定、お決まりですか。  …
MOONCASTLEのアイスコットンとアイスコーヒー。夏の修行へ
コーヒーの焙煎って難しいんですよね。気温とか湿度とか考えてやるんですよね、とお客様。 思わず「地獄の修行物語ラー…
快晴堂のリネンに脱炭素社会を考えたふりをしてみました
昨夜たまたま見た「ブラマヨ談話室」。 テーマは「脱炭素社会の到来」。 欧州の自動車メーカーが電気自動車に積極的で…
ayaneとコーヒーバッグで幸せの旅行へ。
怒涛のコーヒーバッグ製作。 イラストを描き始めるまでの腰の重さは腰椎分離症に起因する部分もあるかと思いますが、何とか乗り切りま…
ぽっきり市でぽっきりではないNARUをお選びください。
明日からはじまる宮古市「ぽっきり市」。 所在している場所からもどこの商店街にも属することができず、福田康夫元首相じゃないけれど…
ひねくれ学習のお供に、ジムマスターの動物Tシャツ。
宮古市新里玄翁館での「ひねくれコーヒー学習会」。 段取りの悪さやあっちこっちに行ってしまう話でご迷惑をおかけしな…
四国へ感謝の旅に。DAVODAVOのブラウスで。
お遍路の旅のお土産をいただきました。 大窪寺 ご利益がありそうです。 O様、ありがとうございました。  …
いい醤油がある光景に、ayane。
先日、 コーヒーでお世話になっている「小さなすし屋 紗ら」さんに行ってきました。 こう見えて醬油にはこだわりたい…
トラバイユマニュアルでプロフェッショナルの店めぐり。
先日開催されたイワテコーヒーフェスティバルのお土産をいただきました。 なんだかすごいことになってます、コーヒー業…
快晴堂のリネン素材が宮古のさわやかな風にゆらめいていました。
なんてさわかやな天気。 お客様の「この時期の日和が一年続けばいい」とのお言葉をかみしめたくなる、そんな空です。 …
カモシカを追いかけたりのど自慢を採点したりラモンドを着たりと忙しい日曜日。
道の駅なあど付近を散歩していたら、山の方からカモシカが走ってきました。 あのカモシカはどうなったのでしょうか。 …
コーヒーフェスティバルにayane、合わせるのはblancbasque。
キュートな姉妹さん、テイクアウトはもちろんアイスコーヒー。 来週はイワテコーヒーフェスティバル、その次は盛岡珈琲…
歓迎!DAVODAVO好きのお客様。
晴れた!気温も上がってきた! 明日は市外在住の同い歳のお客様がご来店される予定。 歓迎〇〇様と貼っておこう。 &…
イベントだ!アルボマレーだ!
本日、「盛岡珈琲フェスティバル」に行かれるというお客様が2組いらっしゃいました。 毎日、店頭にて単独イベント「宮古珈琲フェステ…
トラバイユマニュアルでいい日曜日。
とんかつ&コーヒースタンドスエキさん。 新ブレンドの販売にあわせてシールを作りました。 しっかりと運営してスエキ…