
岩手を宮古を観測。あたたかいものを羽織って。
さとう珈琲豆直売のコラム掲載 みやこわが町6冊セット。 岩手県宮古市のタウン誌「みやこわが町」2020年7〜12…
さとう衣料店のブログです。
岩手を宮古を観測。あたたかいものを羽織って。
さとう珈琲豆直売のコラム掲載 みやこわが町6冊セット。 岩手県宮古市のタウン誌「みやこわが町」2020年7〜12…
雪待ちの宮古市、clocheで過ごす。
さとう衣料店とさとう珈琲豆直売のタオルが出来ました。 5,000円以上お買い上げ時にプレゼントいたします。 &n…
クリスマスから年末へ。タオルと毒見ブレンドで、ポジティブに。
クリスマスより苦しみますだ~ 鍬ケ崎を離れて10年、最近あまり耳にしないなと思っておりましたが、今年は心に染みる…
スピナーベイトで散歩。ミリタリーキルトで、密にならない場所へ。
昨日は、コーヒー焙煎と用足しのために休業させていただきました。 午後3時の田老へ。 素晴らしい景色を独り占め、一日一回は海を見…
いろいろと寒くなってきたら、あたたかい素材シリーズ。
Arvor Maree ソフトボアフリースのスタンドプルオーバー。 宮古市のコロナ感染者も増えてきました。 感染…
換気時の冷気に負けない、快晴堂のセーター。
宮古市管内でも、コロナ感染者が増えてきました。 これはいよいよ、よりしっかりと気を引き締めていかなければなりません。 &nbs…
マタギの本を前に、東北からESTROISLOSEを紹介する気持ちになりました。
コロナ、宮古市、岩手 そんなワーズばかり検索していて、こりゃいかんと、図書館に行ってきました。 借りてきたのは、マタギに関する…
岩泉に誓う、冬のドライブ岩手めぐりはケレンで。
岩泉町へ。 初めて行ってみたのは、同級生夫婦が教えてくれた「大川七滝」。 その素晴らしさに、ふたりの大切なパワースポットを教え…
聖なるお出かけに、ブランバスクの天竺チェックワンピース。
お世話になっている「スーパー玉木屋」さん。 ほろ苦いコーヒーバックのラベルを変えて納品しました。 サンタさんがコロナの特効薬を…
11月のタイマグラ。ayaneで深呼吸。
佐藤さん、タイマグラって行ってる~? もともと大のタイマグラ好きで、いつの間にか早池峰山荘にお勤めになってしまっていたお得意様…
換気して寒い日は、Goodonロールネックシリーズ。
フリースブランケットもおすすめ! 寒くなってきましたね、とお客様とご挨拶。 午後4時を過ぎると、だいぶ暗くなりま…
要所をあたたかく。快晴堂のヤクウール。
冬の寒さに備えて、鉢をコーヒーの麻袋で巻いてみました。 吹雪で飛んで行ってしまいそうなレベルなので、あとでやり直そうと思います…
アメリカからのニュースから目が離せない秋は、アールイーとケレンのチェック。
なにこの素材?毛布~? そんなわけないじゃないですか!まったくもー! ランチ帰りのお得意様と会話をして、到着したばかりの商品の…
Commencementのハイネックセーターで、雪を見に行きましょう。
標高の高い温泉地に雪が降る映像に、冬の訪れを感じています。 山の宿の窓から積る雪を見るというのは、良いものなのでしょうね。 &…
どっちだ!?isato design worksの素材と、HIGHERの色で迷います。
アメリカ大統領選挙から目が離せない! 開票速報とリアルタイム検索でチェックしております。 トランプかバイデン、どっちだ!? &…
トランプかバイデンか。決まる前に、トラバイユマニュアルのコーデュロイ2タックワイドパンツをご紹介しておきます。
トランプかバイデンか、トランプがマニュアル車を運転するのかと考えていたら、トラバイユマニュアルをご紹介したくなりました。 &n…
鍬ケ崎魂を胸に、レミーラでお出かけ!
今日は、震災前まで弊店がお世話になっておりました「鍬ケ崎地区」でイベントが開催されております。 菱屋酒造店さんがコーヒー豆を買…
まんじゅう怖い。ブランバスクも怖い冬。
源兵エ屋さんの豆大福に、深煎りのケニアが合うかどうか、確認作業。 怖いまんじゅうを食べる、コーヒー稼業のつらさ、ご理解ください…
冬の朝の作業も楽しむ。Remadeintokyojapanウォームジャージのリブニット。
朝5時半、焙煎機に火を入れる。 朝早くから起きるお仕事は大変だなと思っていましたが、年齢的なものでしょうか、あまり苦にならなく…
HARLEY OF SCOTLAND 。COLDBREAKER。秋のトーキョー。
お昼にワイドショーを見ていたら、秋晴れの東京が輝いていました。 毎年この時期は、展示会のため上京。 なるべく早く仕事を終わらせ…
区界道路見学に、LAMONDのシボダウンパーカーとツイルニットパンツで!
昨日のニュースより。 岩手県の復興支援道路「宮古盛岡横断道」のうち、宮古市の区界と盛岡市の簗川を結ぶ区界道路が、12月5日に開…
これこれ!アルボマレーとレミーラの安心アイテム!
水あめを南部せんべいで挟んで食うべたべた感ほどのべたながらも、今日のラジオ歌謡スクランブルで流れた曲は、長保有紀さんの「思い出…
ESTROISLOSEのコットンカシミアに、硫黄泉の香りがしみこむ冬。
フェイスブックにてリアルタイムに写真旅行の様子をアップされているご一行の様子。 目が離せない(笑)。 白濁した温泉へ行きたくな…
Blanc basque。VOLARE。秋の笑顔に。
開店直後のお客様、「タヌキケーキまつりに行ってきました!」。 志たあめやさんの、さすがの集客力にあらためて驚きながらも、秋の陽…
チェキと出かける秋。快晴堂であたたかいお出掛けを。
あたあたあた、懸賞でチェキが当たりました! 1年に1回、仙台から遊びに来ていた姪っ子ななこにチェキで記念写真を撮ってもらってい…
タヌキケーキまつりに、アルボマレーでドライブです。
岩泉「志たあめや」さんのタヌキケーキまつり2020。 志たあめやさんの高い発信力と、ご家族のお人柄に、いろいろと勉強させていた…
サンマとレミーラは、変わらずあってほしい。
小が理商店さんに行ってみたら、サンマが販売中でした。 水揚げ量が増えることを祈ります!  …
魅せられてとトラバイユマニュアルで、素敵な秋を。
筒美京平の名曲の数々。 あの曲も!この曲なのか!と、その素晴らしさに驚いています。 秋の夜長に、ギターの練習を。 …
土曜日営業も、心穏やかにレミーラをご案内します。
中曽根康弘元首相の合同葬儀をめぐり、国立大学や都道府県の教育委員会などに弔意表明などを要望する趣旨の通知を出したとのこと。 東…
isato design worksで、栃木に出かけたい秋です。
都道府県魅力度ランキングという、最高にどうでもいいランキングにトップ入りするようなものが発表されました。 茨城県がついに連続最…