
めんこいテレビ!くぼたみやびちゃん応援しよう!
8月24日のめんこいテレビ、「くぼたみやびちゃん」特集。 とっても素晴らしかったですね! 素敵な親子の姿に、涙が…
さとう衣料店のブログです。
めんこいテレビ!くぼたみやびちゃん応援しよう!
8月24日のめんこいテレビ、「くぼたみやびちゃん」特集。 とっても素晴らしかったですね! 素敵な親子の姿に、涙が…
川井産りんどう販売中!
妻の手書きのPOP。 こんなビックリマークが多いの見たことありません。 彼女の悲痛な叫びが聞こえるようです(涙) 毎年恒例決定! りんどうを…
何年ぶりの海水浴だろうか、、、?
昨日は、甥っ子姪っ子と海水浴に行ってきました。 言うまでも無く、普段からサーファーとして活躍している自分ではありますが、海水浴なんていったい…
おくさんさまのお祭りです! ←おくまんさまのお祭りです!訂正7.13.13:40
夏到来! 今日の宮古地方は28度!! さて、24、25日は、熊野神社のお祭りです。 すっかりさびれた鍬ヶ崎。 しかし泣いてばかりではいられな…
タカミヤユキコさんに包装紙をデザインしてもらいました!
港町の商店街。 ついに当店の包装紙ができあがってきました! これまでのデザインはというと、弊店代表が銀行マン時代を過ごした名古…
さとう新聞が絶好調です!
さとう衣料店ニュース盛夏号が発行されました。 最近ようやくやる気がでてきた様子の編集部。(編集部はひとりです) 今回も素敵な新聞ができあがり…
2010年6月、少しだけリニューアルしました!
おかげさまで、少しだけリニューアルフェアも終わりました。 一旦閉店セールから、リニューアルフェアまで、本当に多くのお客様にお越しいただいて、…
ゴールデンウィークの過ごし方。
部品をはずしたはいいが、大丈夫か?わたし 最近フォローしているといえば、つまりテレビを欠かさず見ているものといえば、吉田類と所ジョージ。 ア…
友とお酒はありがたいものです
私がお世話になった会社の飲み会に、声をかけていただきました。 久しぶりに会うみなさん。お元気そうでなによりです。飲んでばかりで、茶碗蒸しや釜…
男前スタッフに手伝ってもらいます。
そう期待されてもナーニヒルにほくそ笑むおふたり。 お女将(お母ちゃんです!)をはじめ、スタッフくぼたさんと妻の“カシマシ店員パワー”に押され…
大津波警報!?徹夜の消防団員、ぱやぱや接客。
あぁ、ラーメン食いてぇ。 チリ地震による大津波警報発令!多くの犠牲者が出ているようで心が痛みます。自然災害の前ではなんと無力な人間なのか。た…
なぎら健壱さんが、宮古市のさとう衣料店に!?
あー行ってしまった~ 昨日はカントリーズカフェにて、あの「なぎら健壱さん」のライブがありました。トークはもちろん、歌も最高!(普通は、歌はも…
春物ブラウスとひだまりのコンビネイションプレイは金メダル級。
…andjumpcoconejo 春ものが続々入荷!検品と入荷チェックで、早くも“もっき”がおきているスタッフ(というより私だけ…
明日夕方のめんこいテレビに!
井上アナ、カメラワークも冴える? めんこいテレビさんが、鍬ヶ崎マップの取材のためにやってきてくれました。井上アナウンサーもとっても気さくな方…
春だから、コートに食指がのびる。
django atour worques coat jacket 仕事あがりだというお得意さまがいらっしゃったので、いつもの「写真撮らせてく…
今度は新年会なんですね。
472円!どうか!? 「来週の新年会に何を着ようかと思って」とお得意様がご来店。夢にまで見たという“羽織もの”数点を選んでいただきました。N…
謹賀新年 私は年末年始をこう過ごしました!
チャボちゃん。チロが追いかけてごみんね。 謹賀新年今年もどうぞよろしくお願い申し上げます。 大晦日。宮古に出来たばかりのマクドナルドさんに妻…
ゲリラライブが店頭で!?
師走の空の下、ひだまりのはたが揺れる。 店頭にてゲリラライブが!? Yさんと相棒さんによる、2曲のみの屋外ライブ。ちょうどいいタイミングでお…
自由が丘ボンサンスは、うまかった。
飲んだね~。 ボンサンスさんの営業マンが来店! 店員の久保田さんが、お子さんがまだ小さいので参加できず、今年も危うく家族会になりそうだった、…
さとうにカフェっぽい黒板が、、、。
なんだかおしゃれ。ベタな気がするが、、、。 カフェっていいですね~。誰か鍬ヶ崎でやってくださいませんか?小さい黒板に、かわいらしい字でメニュ…
干しアワビとテルミンは宮古産の代表か?
レイアウト変更しました。 お昼前、お得意様がご来店されました。なんでもこれから建前祝いだとか。今日は天気も良くて、最高の昼酒お祝い日和ですね…
コロンビアの
営業のNさんに、コロンビアの長靴をオーダーしてたら、温泉の話になり、泊まった宿が幽霊屋敷みたいで怖かったという話に大笑い。営業マンって大変そ…
青野文昭展のご案内
義兄の青野文昭氏の展覧会がギャラリー現さんで開催中です。 学生時代に搬入を手伝ったことがありますが、次回こそは手伝いに行きます!落ち着いたら…
川井村にて送り盆を過ごす。
線路は続く。 待合室、誰もいない。 今年の送り盆は妻の実家の川井村で過ごしました。 飲みの前に、川井村探検開始。今うわさの箱石小学校。時間が…
車でわかる観光地宮古の賑わい。
ボルボが似合う街、鍬ヶ崎。 今年も観光シーズンがきました。 車好きとしては、他県ナンバーのかっこいい車が走っているのを見ると夏だね~と感じま…
5ぎげんテレビをみました
マルシェバックでなあどに買い物に、、、。 朝、店に出勤途中に、テレビ岩手の取材車を見かけました。なんだろうと思っていたら、妻が「5きげんテレ…
はっきり言って、これは自慢です!
先日の、金勢さま参りのご利益でしょうか。30日のにっぽん丸の船内見学会の抽選に見事当選!うれしー! 倍率はどのくらいだったのでしょうか?そも…
ランサーに、あんたも好きねー!
梅雨だというのに、来年のカレンダーの件で、業者さんがご来店。なんでも22年前の三菱ランサーだそうで、「あんたも好きね~」。 ちなみに、来年の…
園芸シーズン到来!
趣味です、と呼べるものが少ない私にとって、園芸は、一番の(今流行の感じで言うとプライオリティの高い)趣味です。お見合いで「ご趣味は?」と聞か…
今、一番お気に入りのブログ!
この春から甥っ子が通い始めた小学校のブログ。 ほぼ毎日更新するという素晴らしさ。生徒への愛情が感じられるブログにうれしくなり、お酒を飲んだ勢…