
毎日がコーヒーフェスティバル宣言店より、TIGRE BROCANTE。
盛岡で開催されるイベント、イワテコーヒーフェスティバル。 たくさんの笑顔がはじける素敵な週末になることでしょう。 し か し …
さとう衣料店のブログです。
毎日がコーヒーフェスティバル宣言店より、TIGRE BROCANTE。
盛岡で開催されるイベント、イワテコーヒーフェスティバル。 たくさんの笑顔がはじける素敵な週末になることでしょう。 し か し …
じっくりと春へ。SLOWHANDS、Westwood Outfitters。
春の到来を感じつつも、肌寒く鬱々としがちな日。 しかし、午後からは雨もあがって、妻も何か土いじりを始めておりました。 &nbs…
日本セカンドで!Goodonを頑張って販売しますから!
トランプ米大統領。 アメリカと貿易交渉を望む国の姿を、彼らは我々の機嫌を取っていると茶化して、「私たちに電話して…
春がうれしい!TIGRE BROCANTE!
いよいよ春らしくなってきた宮古市。 植物を外に出しました。 春!TIG…
すぐ紹介!DAVODAVOの新着商品!
宮古市には「すぐやる課」があった! 先日の強風でタンクが倒れて石油が側溝に流れこんだとのことで、店舗裏周辺が臭く…
宮古市は破綻しないのか。
見た?読んだ? さとう衣料店特命捜査員であるお客様から寄せられた情報を確認するために、出勤前に図書館へ向かいました。 &nbs…
ANVOCOEURは商品券をご利用いただけます。
たしかに、セコい。 セコい人間だと自負しているそうですが、10万円の商品券はセコい。 2センチぐらいの厚さの札束…
大船渡へ祈ります。
この度の大船渡の山林火事により被害にあわれた皆様に心よりお見舞い申し上げます。 避難所で過ごされているみなさま、…
雪がないからSHAKAのサンダルのご紹介。
パンツまつり 知らずに買って 珈琲押し付けられる 詠み人知らず パンツまつりも寒波アウターフェアも、開催している…
不要不急告知!サトウ春のパンツまつり2025
すっかり忘れていたのをスーパー玉木屋さんで思い出しました、この企画。 コーヒーがお好きでパンツが欲しいと思っているタイミングの方におすすめの…
二月の東京を歩いてきました。
結婚式参列のために、妻と義父母と久しぶりの東京へ。 スカイツリーから浅草を散歩して、釜めしを食べてきました。 &…
13年目の春へ、Tigre Brocanteとともに。
娘が生まれた年で、忘れようにも忘れられないもので…。 そう言っては、弊店の移転開業祝いをいただくお得意様Sさん。 …
阪神・淡路大震災から30年。またいつか神戸に行きます。
阪神・淡路大震災から30年。 犠牲になられた皆様に、被害にあわれた皆様に、心よりお悔やみを申し上げます。 暗い浪…
岡田さんにスイッチ入れてもらって、明るい日本にシュラシュシュシュ。
朝のNHK、元サッカー日本代表監督、岡田武史さんのインタビュー。 今治という地域に溶け込み活動をするための必死な…
赤いリースとDAVODAVOで冬へ。
花ことばさんにお願いしたリース。 今年も残すところあと1か月です。 冬…
向町すずめ合唱部の歌声に、NARUのニット。
連休最終日。 静かな店番で、鍬ケ崎に店があった頃を思い出しました。 祖父と一緒にぼんやりと車通りを眺めたり、スタッフ久保田さん…
山の温泉の雪景色に、have a good dayを思い出しました。
朝のテレビにて、青森酸ヶ湯温泉付近の光景より。 雪で車が動けなくなった香港からの観光客が、助けてもらった従業員を…
SLOWHANDSでさとうまつりへ。上野さんのお野菜にミナアツマルネン。
さとうまつり2024秋、上野農園のマー君を迎えて。 秋晴れの宮古市、開始してすぐお得意様に服とお野菜をお買い上げいただきました…
さとうまつり 2024年秋
連休に宮古市へお越しのご予定の方、おめでとうございます。 すっかり忘れておりました、「秋のさとうまつり」。 お客…
秋まつりの手踊りのテンポに、スローハンズ。
みやこ秋まつり2024。 チラシに「&」で2店舗をつなげて掲載をお願いしてしまうほどの弊店ですが、儲けていつの日か全面広告をプ…
本気のお盆フェア2024
帰省される方、切符はとりましたか。 ご旅行される方、お宿は見つかりましたか。 さとう衣料店&さとう珈琲豆直売は、…
青野文昭へ、青森の旅2024夏。
何か視線を感じる AOMORI GOKAN アートフェス 2024 つらなりのはらっぱ 義兄である青野文昭氏の作…
花巻めぐりはMOONCASTLEでした。
花巻へ行ってきました。 久しぶりの「バーンガジャ」さんへ。 キュートな店員さんにご挨拶して、ディスプレイの勉強に…
島への旅へ、NOMBRE IMPAIR のシワが気にならないシリーズ。
小笠原諸島からのご友人を岩手に迎えられたお客様。 宮古市内を案内しながら寄っていただきまして、ありがたいことにパッションフルー…
KELENは土いじりを終えた時間におすすめです。
義父が持ってきてくれた苗。 ほんとうにいい天気。 土いじりをして、夕方あたりから軽くだけ飲みに行くのが理想でしょ…
運動会の応援向きではないDAVODAVOの黒シリーズ
弊店ブログより、鍬ケ崎小学校の運動会より(2008年) 明日は運動会です!とお客様。 晴れの予想の宮古市、素晴ら…
港町の衣料品店でKELENや松野屋をどうぞ
向いの月山の緑が濃くなってきました。 今年のゴールデンウィークも、帰省や宮古市へのご旅行ついでにとお客様にご来店…
ゴールデンウィークは宮古市のさとうへどうぞ。
2024年のゴールデンウィークは宮古市へ! さとう衣料店とさとう珈琲豆直売にてお待ちしております。 ■■■さとう…
営業さんの安全運転を祈りながら、DAVODAVOを撮影しました。
本日はふたりの営業さんが寄ってくれました。 他店さんや他県の情報を教えていただきました。 営業さんからいただくのは、何よりもや…
12年目へ!スタートの春です。
娘の誕生日と同じだから忘れられなくて… そうおっしゃっては毎年開店祝いをいただくお得意様、おかげさまで11年が経過しました。 …