
鍬ケ崎へ!タミゼへ!kelen、LAMONDで快適ドライブを。
店番があるので鍬ケ崎元気市に行けず、いじけることが予想されたので、宮古市の「タミゼ」さんに寄ってパンを買って出勤しました。 う…
さとう衣料店のブログです。
鍬ケ崎へ!タミゼへ!kelen、LAMONDで快適ドライブを。
店番があるので鍬ケ崎元気市に行けず、いじけることが予想されたので、宮古市の「タミゼ」さんに寄ってパンを買って出勤しました。 う…
海風にそよぐayane。道路開通でますます宮古市にいらっしゃい!
明日28日、宮古盛岡横断道路が全線開通となります! これにより、宮古と盛岡は片道1時間ちょっとで行き来できるようになると思われ…
癒されに行きましょう!kelenで!
朝の浄土ヶ浜を歩いたら、ナラの木が伐採されていました。 ナラ枯れが問題になっているようで心配ですが、甘い香りに癒されて出勤しま…
うまみあるtumugu。春の純米酒もいいものでしょうか。
今朝の岩手日報に、紫波町「吾妻嶺酒造店」さんが紹介されておりました。 純米酒専門蔵の文字と、全国の特約良店でしか販売しないとい…
津波とともに暮らす心理についての私的考察2021。
昨日の地震と宮城県沿岸部への津波警報の発令には、肝を冷やしました。 現在でも影響が残っている箇所があるようですので、常に警戒を…
帰省日和。お彼岸の宮古市から、travail manuelのごあんない。
お彼岸の帰省。 「実家に行く前に寄りました~♪」には、トートバックをサービスして、広告宣伝に使用させていただくしかありません。…
一戸製材所へ!caquを羽織って向かいましょう。
宮古市出身のお客様がお勤めということもあり、木が好きな私としてはブログをチェックしている盛岡市の工務店「杢創舎」さん。 頼まれ…
春らしい日和に、cloche。
週末のお客様。 色で迷っているお母さんのためにアドバイス、一緒にできるかな。 せーのっ! どっちもー! &nbs…
車中泊での東北めぐりに、レミーラ。
昨夜のテレビで、福島第一原発の廃炉までの道のりについて特集しておりました。 300年! この地球という星(何かのCMみたい)の…
コロナに打ち勝つ熱い五輪の夏!まずはSUMMERMEの春。
知人のSNSより。 辺野古へ座り込み行った時のこと。 埋め立て用の土砂の山を運び込むトラックやダンプカーの長蛇の…
この春も、宮古市で、服とコーヒーにてお待ちしております。
東日本大震災でお亡くなりになられた方々のご冥福をお祈りしますとともに、ご遺族のみなさまに心よりお悔み申し上げます。  …
三陸の春はそろそろでしょうか。
東日本大震災でお亡くなりになられた方々のご冥福をお祈りします。 ご遺族のみなさまに、心よりお悔み申し上げます。 …
kotoba×青野文昭。芸術文化を紡ぐだなんて大仰ではないtumuguのご案内。
兄が編集長をつとめさせていただいております、「kotoba」。 今回の表紙は、義兄青野文昭さんの作品が! この表…
ANVOCOEURで、シネマデアエルへ。
明日のシネマデアエルさんのイベント、宮古入りした映像作家の「小森はるか」さんに寄っていただきました。 義兄青野文昭もお世話にな…
もうすぐブランバスクで出かけるお食事会。なかにし礼に背中を押されて。
NHKラジオを聴きながらのパソコン作業。 なかにし礼の特集、北酒場のあまりの素晴らしさに感動しました。 北の~酒場通りには~♪…
LAMONDで、落語会にでも出かけたいもんですな。
日曜日の午後4時。 もうすぐ笑点が始まります。 林家三平にハラハラする時間が始まります。 &nbs…
契約農園の美味しいコーヒーをどうぞ。
いつもお世話になっている、神戸「マツモトコーヒー」さん。 経験も無い、コネも無い、あるのは美味しい…
コーヒー焙煎終えたら、ayaneでお出かけ。
月ごとのおすすめ、ペルーです。 熱い中南米が美味しくなった!と、焙煎担当の育美。 いったいどうやったんだ?俺にも…
鍬ケ崎時代からのお得意様へ次回おすすめするのは、ESTROISLOSE、TRAVAIL MANUEL。
菱屋酒造店の男山大吟醸の酒粕をゲット! 明日開いてる?行くからね~ 閉店間際にご連絡をいただいたのは、鍬ケ崎時代…
suoloと向かう、花巻つばめ食堂の春。
盛岡への用足しドライブ、花巻経由で向かうは「つばめ食堂」さん。 おすすめであろうハンバーグセットにナポリタンを、父母と分けるこ…
走る人も、走らない人も。TRAVAIL MANUEL、SUMMERMEの春物をどうぞ。
橋本聖子さんがオリンピック組織委員会の新会長に決まったそう、で、す。 と、IBCラジオの大塚富夫アナウンサーが全く興味がなさそ…
津波へ備える服。ayane。kelen。
お客様からいただいた、釜石大観音様。 先日の地震により被害にあわれた皆様へ、お見舞い申し上げます。 震源が少しず…
tumuguで、園芸シーズンを待ちましょう。
雨の月曜日。 自然給水方式の水やり作業。 そろそろ園芸シーズン、もうすぐ春ですね! …
new!! SUOLO Leather。世代を超えて男山で笑おう!
宮古市の菱屋酒造店さんの「男山純米酒」のラベルが変わりました。 若い方々のセンスで企画されたラベルとのこと。 宮…
山田町BAY HOMESへ、ESTROISLOSEとともに。少しずつ春に向かう三陸です。
昨日の休業日は、父母と一緒に、さとう珈琲豆直売のコーヒー豆を使っていただいている山田町「BAY HOMES」さんへ。 卸先様を…
SUOLOのエプロンは、マー君に着てもらおうと前から思っていました。
田中将大選手、楽天イーグルスへ。 スポーツに疎い私でも、久々の東北の明るいニュースに、元気が出ました。 ぜひとも仙台に行って応…
料理人の春へ。アルボマレーのマーブルビンテージスウェットのカーディガン。
先日のテレビ「奇跡のレッスン」、和食の料理人が生徒さんを指導して親御さんに食べてもらうシーンに感動しました。 成長した我が子の…
雪かきして良い一日かな。have a good day のTシャツ。
寒さが緩んだ土曜日、いつもの散歩コースへ。 交通整理の方が雪かきをしてくれた部分はすっかり乾いており、こまめな雪かきの重要性を…
私は知ってました!ayaneの素材と雰囲気の良さ!
出勤前に買い物でもしようと道の駅シートピアなあどに寄りました。 男の俺がなんでエコバックを持たなければならないんだと言ったら、…
たける珈琲に明るい春の予感。フレンチブルのソックス入荷しました。
コーヒーテイクアウト営業「たける珈琲」。 寒いなかご利用いただいたお客様には心より御礼申し上げます。 たけるさん…